2020.09.09 06:25練習が継続しない…ここから始めましょう♬「動画は見るのに楽譜はみない」「ゲームはやるのに練習はしない」というように、人はなかなか娯楽には勝てないものです。練習しなければ上手くならないなんて誰しもが分かっている事なのに、、、あー!!めんどくさい!そうなりますね。3日坊主どころか1日坊主👨🦲そんな方も少なくないでしょう。人は『イヤなこと』を継続するのが苦手です。思い立ったその...
2020.07.19 01:52録音機材導入♬ドラム録音機材購入🥁何もかもが初心者🔰マニュアルとかも特にないのでトライ&エラーで少しずつ慣れていくしかないですね…。生音を自宅ドラム録音される方への参考機材👇◇DTMDAWソフト→ cubace◇オーディオインターフェイス → TASCAM us-16x08 ◇マイクセット→ AKGドラムマイク...
2020.07.12 16:14cubace導入しました♬今パソコンソフトってこんなんなん!?私の記憶が確かなら、でかい箱に入って細かい説明書とインストールCDソフトが入っているイメージ…。今はUSB1本だけ…時代は変わりましたね音楽ソフトcubace導入しました、使い方は要勉強!誰か詳しい人教えて…#cubace #音楽のある生活 #ミュージックスクールコネクト#ドラム教室...
2020.06.24 02:09スティックの持ち方に正解はあるのか?私が初心者〜中級者の間あたりでで悩んでしまった事ですが、スティックの持ち方に疑問を持つようになりました。【持ち方には色々名前がある】◇ジャーマングリップ◇アメリカングリップ◇フレンチグリップJAZZ系の方に多い◇レギュラーグリップなどがあります。とても詳しく説明しているサイトがありましたので、持ち方については下記のサイトをご覧になると良い...
2020.05.29 14:21メトロノームはドラムの神になりうるか?ドラム🥁を叩いてる皆さんなら必ずと言って良いほど練習に用いているのがメトロノームだと思います。練習教本、練習動画、教則本などありとあらゆるドラムの傍には、「メトロノーム」が無ければ成立しないほどです。私もそう信じて疑わず、メトロノームをあらゆる練習に取り入れることで正確なリズムキープをしようともがいてきた1人です。ズレない美学!の名の下...
2020.05.21 12:24レッスンは例えるなら地図私の勝手な例えではありますが、レッスンは地図のようなものだと思っています。例えば1人旅で旅行に行くとします。目的地に辿りつくには最低限何を用意しますか?食糧、水、着替、お金、そして地図ですよね!
2020.04.27 14:17自粛生活中…お家遊びうちの奥様はSNSとかやらないので、代わりに掲載。海の生き物が大好きな2歳の息子のために、一生懸命製作しておりました。タコ、クラゲ、フグ、マッコウクジラ、イルカ、手前がイカ。洗濯バサミで足や手を再現しております…というかそういう遊びだそうです♫他にも恐竜やザトウクジラもあったのですが、息子がお気に入りはベットin。「一緒に寝る〜!」といっ...
2020.04.22 06:12教室名が変わりホームページがかなり整いました♫ホームページの整備がかなり整って参りました!いやぁ、時間かかりますね。自粛ムードの中、こういった作業はとてもやりやすいですね。教室名も正式に決まりましたので、もうまもなく始動できるかと思います♫信頼を積み上げて良い教室にしていきたいです^ ^#オンラインレッスン#ドラム#ドラムレッスン#ボーカル#ボイトレ#ボイトレレッスン#声楽#声楽レッ...
2020.04.08 07:57ドラム初心者のスティック選び方ドラムを叩く必要最低限の投資…それはスティックを買うことです!ドラムスティックが無ければ流石にドラムを始める事はできませんね。そこで初心者がぶち当たる最初の疑問点。「何買えば良いんだ?」です。楽器店に行くと、棚に陳列された数多のスティック。どれ買えば良いのか始めたばかりの頃はサッパリわかりませんでした。スティックの事を詳細に語っているサイ...
2020.04.03 12:58マスク使い回しに最適!?コロナウィルスが猛威を奮っている今日この頃ですが、私のメインの仕事でこんなものが入荷してきました!簡単に言えば、「物を除菌できるスプレー」アルコール除菌ではないのでコロナウィルスに効果があるのかどうかは定かではありませんが、使い終わったマスクに振りかけておけば銀イオンのちからで2〜4時間すると完全除菌ができるという代物。本当だろうか?普段...