明日は節分👹鬼といえば鬼滅の刃

今年はうるう年からなのか、2/2が節分とのことで…
by 嫁作 (といってもちゃんとダウンロードでできるとか…)
こういう鬼だと息子は怖がらないので……本気の鬼をコッソリ用意しようと思います笑

ドラムの生徒さん達も、鬼滅の曲を叩きたいという方が多いです。

紅蓮華
紅蓮華はシンプルな4ビートを叩いているように聴こえますが、CDを聴くと細々やっていますので完コピを目指そうとすると結構大変です💦 サビのキックは気持ちため気味に踏むとそれっぽい感じが出やすくなります。雰囲気に流されてどんどん走ってしまわないように注意です!
フィルインなどはアレンジを加えて自分の実力に合わせてシンプルにすると良いでしょう♫

BPM76程度とゆっくりな曲です。
CDは16ビートで細かく刻んでいる場面がありますが、基本は8ビートを練習しましょう!
遅い曲はドラマーにとっては試練。自転車をゆっくりこいで!と言われているようなもので、なかなかテンポキープできない方も多いのではと思います。
このテンポで8ビートが綺麗に叩けるようになってから曲と合わせると完成が早いと思います^ ^
またバラードなので激しく叩くのはNGです。ボーカルの歌を殺さないように音量に気をつけましょう!

ミュージスクールコネクト

音楽指導のプロによる、初心者のための〈オンラインレッスン〉〈出張レッスン〉を提供しています。 名古屋市、知多半島エリアから全国へ音楽を発信。大人も通いやすい1レッスンから受講いただけます。